【旧サイト名】 koyan's special Site
【ゲームや映画の記事一覧】  ★ ゲームレポ一覧  ★ 映画メモ一覧
【旧サイトの内容はコチラ】 ジャンル別目次  日付別目次 (徒然キーボード)  旧プチ徒過去Log
【関連施設】 marinyaのイタチの気持ち  まりこ 手編みにハマる  We love Pets !!  過去の扉絵一覧  投稿写真Album  Special Profile  Special History

koyanの明石

Mac、TV、映画、カメラ、イタチ、猫等についてボチボチ語ります。書いているのはおっさんです。

「大人は判ってくれない」は少年の寂しさを描いた作品

 

 主人公が男の子なんで、わたし個人的に感情移入ができやすいか?っていうと、そうでもない。まあ、女の子だったらわけわからないけど。時代が古いし、フランスだし、カッコいい男の子だし。う~ん、僻みか?。

 時代的なことを書くと、なんたって教師がクソ。言い訳すらもろくに聞かないで、怒鳴り散らすし、平気でビンタ飛ぶし。わたしの還暦過ぎ世代としては、そこまでひどくはなかったけれども、正直、内面的には似たような存在だったよね、教師って。そこは共感できるか。

 たしかに主人公の男の子の母親はアレだけど、目くじら立てるほどのひどさではない。かつ、父親は決して悪くないと思うな、決して手を上げないし。子供の気持ちをわかってくれないのは、すべての大人の共通点だからね。しかたなしと思うしかない。

 男の子も自分と比べると、十二分に大人っぽい。自立心が強く、それがゆえに悪いこともしてしまう。といってもモノをくすねるくらいなんで、凶悪とは程遠いし。悪友がいいね。彼は本当に友達のことを心配している。とても大切な存在だと思う。

 というわけで、最近作品のえり好みが激しくなってきたわたしですが、この作品はかなりの年代物にもかかわらず、最後まで興味を持って観ることができました。ラストシーンの男の子の振り返った顔。彼が今後、犯罪に依存するような人生を送らないことを祈ります。そのためにはまわりの大人が先を示すしかない。がんばって、大人も成長しながら。なんてエラそうなことを思いました。おススメです。