【旧サイト名】 koyan's special Site
【ゲームや映画の記事一覧】  ★ ゲームレポ一覧  ★ 映画メモ一覧
【旧サイトの内容はコチラ】 ジャンル別目次  日付別目次 (徒然キーボード)  旧プチ徒過去Log
【関連施設】 marinyaのイタチの気持ち  まりこ 手編みにハマる  We love Pets !!  過去の扉絵一覧  投稿写真Album  Special Profile  Special History

koyanの明石

Mac、TV、映画、カメラ、イタチ、猫等についてボチボチ語ります。書いているのはおっさんです。

スイバル機というモノ

Nikon デジタルカメラ COOLPIX S10 COOLPIXS10

Nikon デジタルカメラ COOLPIX S10 COOLPIXS10

 今朝見かけたこの記事、久し振りに復活したNikonのスイバル機 COOLPIX S10の長期レポートのはじまりです。

スイバル機ってなに?

 上の記事を見てもらえば一目瞭然、カメラ本体とレンズ部が1点の軸でつながっていて、角度が自由に変えられるカメラのこと。最初にこの手のカメラを見たのはカシオのデジカメQV10(コチラの紹介ページがイイ感じ)。
 その後、ビデオの方でシャープが液晶ビューカムってのを出してましたが、どうも特許関係の問題があるらしく、他社ではほとんど採用されず。
 しかしなぜかNikonから待望のスイバル機が登場してシリーズ化を果たしてくれました。ちなみにわたしが愛用していたのがcoolpix990という機種です(徒然キーボードのカメラ目次ページ参照)。

スイバル機の良さ

 もうなんたって自由なアングルがとれること。ハイアングル&ローアングル自由自在。でもね、一番の有り難みは通常撮影時のとき。自分のお腹にカメラをあてて、レンズだけ前方を向ける。コレが撮りやすいんだ!。カメラも安定しててブレにくいし、撮られている方もカメラ特有のプレッシャーを感じにくい。
 一度ユーザになっちゃうとしっかりとハマってしまいます。それほど使いやすい。2000年に990を購入し、3年後の花見の席に置き忘れたあとも(悲しい)、2005年のNikon D70(デジタル一眼)購入までいっさい他の機種に魅力を感じませんでしたから。
 だって唯一のスイバル機シリーズを出していたNikonがですよ、COOLPIX4500を最後にスイバル機を出さなくなってしまったんです。990を失った時、4500はすでに過去の機種だったんです(2002年発売)。
 いちおうNikonもその後にスイバル機らしきものを出したし、日立かミノルタ(だっけ?、レンズ部と本体が外せるヤツ)からもそれっぽいのが出てましたが、いかにも特殊なイメージって感じでしたね〜。京セラのはマジメっぽかったけど。

最新のスイバル機に望むもの

 NikonのS10、久々の真っ当なスイバル機って感じでイイんですが、やはりチト個性出し過ぎかなと。10倍ズーム、必要だったんでしょうか?。でもスイバル機自体が特殊扱いですから、このくらいの売りをつくらないと製品化できないんでしょうね〜。
 まず基本的なことから。コンパクトカメラのちっこいCCDは感度が低い。それがキラい。マジメに対処してるのはFujiのハニカムCCDだけ。でもね、このあいだ飲み会に行ったときに思ったさ。室内撮影はフラッシュ焚けばイイじゃん!って。
 だからせめて広角28mmからのズームを載せて欲しい。明るさはF2.8。そこから5倍でイイですよ、ズーム倍率。
 次にボディ本体の質感。シルバー1色はいい加減やめましょ。旧機種との比較写真を見たって、そのチープさは一目瞭然。シボまでは望みませんが、ブラックでゴム(っぽい素材)の滑り止めを大胆に使って欲しい。
 そしてP、A、S、Mモードなどの弄れる機能の復活などなど...。でもさ、今S10の価格を確認したら、3万後半で買えるんですね。わたしの990は8万円以上したさね(追記:9万3千円でした。た、高い!)。そんだけ安くてあの機能、ありがたいことなのかな。
 というわけで、安さには勝てない!ってことで、すべてOKといたしましょう。デジ一眼しかない我が家のセカンドカメラとして、ぜひお迎えしたい、したい、でも、余裕がな(ry