W21CAの単なる記録4日目。料金のお知らせより(料金には各種割引は計算されてない&税抜き)。
5/7までの通信料。()内は5/6まで。
- 通信料 25,319円(20,980円)
- 合計 126,605パケット(104,903パケット)
- 内訳-EZweb・Eメール 11,807パケット(11,215パケット)
- 内訳-PCサイト 114,798パケット(93,688パケット)
少し飽きてきたせいか、パケット消費量に勢いがなくなってきましたね。でもこれで昨日書いたように、実質4日目にしてダブル定額のEZweb・EメールとPCサイトビューアー共通上限である84,000パケット(4,200円)を超え、かつ、PCサイトビューアーの上限30,000パケット(1,500円)をも完全に超えたので、この先どんだけ通信しようとも天井である5,700円を超えることはありません。
今日は実際にW21CAで当サイトにアクセスしている画面をお見せしましょう。画面を表示してデジカメで撮影。でもこれがたいへん!。相手が液晶モニターですからピントを合わせると、もうグシャグシャのモアレだらけ。そこでわざとピントを外して撮影。ご想像通りその絵はとても見れたもんじゃありません。
それから偽色&ノイズをガッチリ取って、明るさと色合いを合わせ、傾きを微妙に回転させて整え、画像サイズを適当な大きさに縮小して、同じ大きさに切り取って、最後にシャープネスかけて、はぁ〜、はぁ〜。やっと6枚の絵の完成!。疲れた。
まずのW21CAのPCサイトビューアーで見た当サイト。わたしがいつも使っている横幅を画面に合わせてくれるモードです。
どうです、それなりに表示されているでしょ?。スクロールは上下するだけですので、使い勝手もよろしい。でもひとつだけおかしくないですか?。そうです、アクセスカウンターがなぜかない。なんで?。そこで今度は横幅を合わせることなくそのまま表示するモードです。
お〜アクセスカウンターが顔を出しましたね。でもこのモードだと横スクロールが面倒なので普段は使いません。最後に比較として携帯で見るためのアドレス(EZweb)でアクセスしたもの。
