【旧サイト名】 koyan's special Site
【ゲームや映画の記事一覧】  ★ ゲームレポ一覧  ★ 映画メモ一覧
【旧サイトの内容はコチラ】 ジャンル別目次  日付別目次 (徒然キーボード)  旧プチ徒過去Log
【関連施設】 marinyaのイタチの気持ち  まりこ 手編みにハマる  We love Pets !!  過去の扉絵一覧  投稿写真Album  Special Profile  Special History

koyanの明石

Mac、TV、映画、カメラ、イタチ、猫等についてボチボチ語ります。書いているのはおっさんです。

2015年12月13日のツイート

2015年12月08日のツイート

タッチレス エコセンサー付水栓 リクシル ナビッシュ

 昨年から今年にかけて実家のリフォームという大仕事に明け暮れていたkoyanです。そんななか、いろいろなモノを新調したわけですが、普段の買い物ペースとは段違いの数に押されて、レポする気力もありませんでした。最近ようやく落ち着いてきましたので、ボチボチ気になったモノからレポしたいと思います。

台所の水栓には触りたくない

 台所(シンク)の水栓って、どうにかならんものか?、というのが前々からの思いです、ハイ。いろんな状況がありますよね。中性洗剤の泡だらけの手で水を出したい止めたい、生肉を切った手で(同前)、鮮魚を切った手で(同前)、野菜の泥を落とした手で(同前)、トンカツを切った手で(同前)、などなどなど。
 つまりは水栓を汚したくない=汚したら次触るのがイヤ、というわけです。せっかくのリフォームの機会、触らなくていい水栓、そう、タッチレスセンサー付の水栓を絶対に設置しよう!。

出す止めるはいいとしても...

 一般的なタッチレスセンサー付水栓は、水を出す水を止める、のはタッチレスで操作できますよね↓




 でもね、上の写真を見てよ〜く考えてみてください。お湯と水を切り替えるときは、な〜んと下のレバーを手で触って操作しなければいけないのです。なになに、常にお湯にしておけば問題ないって?、冗談じゃありません!、冬ならまだしも夏でもですか?、直接手に触れないときでもお湯出します?、ほんのちょっと使いたいときでもワザワザ給湯器に着火させますか?(お湯が出る前に終わるパターン)。

エコセンサーはエラい

 そこで知ったのがエコセンサー付水栓




 なんとタッチレスセンサーが二つ付いていて、それぞれが水とお湯のセンサーになっているんです。つまり、手をかざす位置で水とお湯、好きな方を出せるわけです。下のレバーは水量の調節のみに使いますが、MAXにしたままでもそれほど強く出ないのでOK。
 これでタッチフリー環境の出来上がり、めでたしめでたし。

使用してみて

 天国です。簡単にお湯と水を選べるので、無駄に給湯器のガス使用量を増やさなくて済みますよ。冬場でもちょこっと使う時や、手に水がかからない状況なら絶対にお湯は使いません。ガス代の節約に大貢献です。
 他に、手が泡だらけでついついお湯(水)を止めるのをためらい、出しっぱなしで洗い物しちゃうときってありませんか?。そんなときも水栓を汚してしまう気持ち悪さもなく、スパッと思ったときにお湯(水)を止められます。ガス代、水道代の節約に大貢献です。
 買って大正解、そんな製品です。みなさんにもおすすめします。

TOTO ネオレスト RH2W(トイレです)

 昨年から今年にかけて実家のリフォームという大仕事に明け暮れていたkoyanです。そんななか、いろいろなモノを新調したわけですが、普段の買い物ペースとは段違いの数に押されて、レポする気力もありませんでした。最近ようやく落ち着いてきましたので、ボチボチ気になったモノからレポしたいと思います。

 引越しの時に悩んだモノのひとつがこのトイレ。結局のところ、一番有名どころの一番高いのを、ということでTOTO ネオレスト RH2Wサイト)に決定↓




 なんか便座シートが曲がって張り付いてますが、ご勘弁を。ちなみに最新機種とはデザインが違う&機能も少しだけ違うらしい、んですが、基本的なところは一緒だと思ってください(わたしはそう信じてますw)。一応悩んだ経緯を軽く書いておきます↓

ネオレスト RH2Wに決めた理由

 基本的な悩みはお値段。特別な機能にこだわらなくて、お尻さえキレイに洗ってくれたら...、って価格帯が一番難しい。だって種類=選択肢が多いのだから。そこで、どうせ今後一生の付き合いになるのだから、一番いいのを買いましょうと。それでも一応の選択基準あり。それがコレ↓

お湯を貯めるのは、イヤ!

 お尻を洗うお湯は貯めておくヤツ(詝湯式)じゃなくて、使用する瞬間に水を暖めるヤツ(瞬間式)。
 お値段高めの機種はだいたい瞬間式。詝湯式は常にお湯を温めながら貯めておくので、電気代が高く付く。しかも、貯めといたお湯がなくなったら...、出てくるの水ですよね、きっと。その点瞬間式は使用時に温めながら出すので、そのときのみは大きめな電力を使いますが、使用しないときはまったく電気を消費しないので、総合的に電気代が安くなるという。
 冒頭にも書いたとおり、真ん中より上の機種ならだいたい瞬間式。だから、本当の決め手となったのがコレなんですよ↓

便座の暖房付けっぱなしもイヤ!

 瞬間暖房便座
 暖房便座数々あれど、入室を検知してそこから暖める瞬間暖房便座機能をもつものは、少ない。だから、まさに、決め手となりました。冬にありがたいのがヌクヌクの暖房便座。でもね、使ったもいないときにもずっと温めているなんて、なんてもったいない。と普通は考えますよね。さっきのお湯のハナシとよく似ちゃいますが、やはり電気消費は使用時のみにして欲しい。
 そこでこの瞬間暖房便座ですよ。TOTOの場合、ドアを開けてから約6秒で設定温度に達してくれるそうな。ただしこれには裏話?があって、実は普段も22度くらいまでは温め続けているという事実。そりゃそうだ、いきなり冬の5度くらいの温度から26度とかに上げられるわけがない。でもね、それでもね、年間の電気代が1,700円で済むんだそうだ。使用時間を覚えてくれるスーパーおまかせ節電を併用すれば、さらに8%の省エネだとか。なら、十分にお安い。

実は最後まで悩んだアラウーノ

 お値段をどうしても少し下げたい、という事情から最後まで悩んだのがパナソニックアラウーノサイト)。数少ない瞬間暖房便座を備えるライバル機種として、ですよ。台所用洗剤を使うってところに面白みを感じたことは確か。陶器じゃないってところにも男気を。
 でもね、結局決めきれずに、考えるのが面倒臭くなって、エイヤ〜!でネオレストにしてしまいました。ごめんね、アラウーノさん。

ネオレスト 使って半年の感想

 冬場から使い始めて約半年。正直に書きますが、非常に快適です。おトイレがホント、快適です。わかりやすく、気に入った点を挙げてみますね。

便器がキレイ

 お掃除はつれあい任せなんですが、当人も掃除が楽と言っております。というか、掃除の機会が確実に減っていると。つまり、汚れにくい。コレ正解。便器自体もなにやら汚れにくに加工がされているようです(セフィオンテクト)。
 かつ、ドアを開けると便座のフタが上がるとともに、きれい除菌水ってのがシャワ〜〜〜と便器に降り注ぎます。もちろん、使用後もシャワ〜〜〜と。
 そして気になる洗浄ノズルですが、コチラも出てくる前に例のきれい除菌水でシュワシュワと。当然のように使用後引っ込むときにも念入りにシュワシュワシュワと洗ってくれます。
 おかげさまでいつもキレイですよ、便器もノズルも。あ〜んど、男性陣の立ちション禁止にしてますんで、便座や床もキレイなまま。すべてがキレイ。

臭くない

 使用し始めてしばらくして、フト気付いたんですが、トイレが臭くないんです。そりゃもちろん、前の人の大の直後に突入すれば、漂う空気に違和感を覚えますが、数分おくだけでいつもの普通のトイレの空気に。
 それに感動してすぐ気付いたんですが、自分がしているときの匂いもあまり気にならなかったんですよ。脱臭機能があったのは知っていたのですが、よく見ると、便座の洗浄ノズルのすぐ脇でガァ〜〜〜!と吸い込んでいるんですね、脱臭機が。もう、すぐそば、って感じ。
 腸の調子が悪くて、ちょっとゆるいときなんか、あえてパワー脱臭ボタンを押せば、吸引力2倍という感じで吸ってくれます。自分の鼻に匂いが届く前に、処理してくれてる感がたまらない。いい仕事しています、ハイ。

安いのに暖かい(瞬間暖房便座

 既に書いた6秒という数字にだけ気をつけて下さい。いくら22度まで予備暖房しているとはいっても、そのままではヒヤッとします。オススメのプロトコルはこんな感じ。
・トイレのドアを開ける。
・便座のフタが開く。
・便器内の照明が付く。
・きれい除菌水がシャワ〜〜〜と降り注ぐ。
ここまでじっくり見つめてあげて、うんうん、ちゃんと働いてるな、エラいエラい、と思いつつ便座に座る。これで丁度いい具合に便座が温められています
 5月くらいからは薄い便座シートを貼っておけば、便座の暖房は必要ありません。そういうのを含めて年間1,500円チョイなんですね。
 ちなみにネオレストの上位機種AHとRHの違いですが、AHは便座のフタが大きいため、駆動系に負担をかけないようフタ自体が薄く(軽く)できているそうな。薄い?、断熱弱い?、とすぐ反応したわたしは迷わずRH2Wを選択。たしかにフタの厚みがたっぷりあって、便座の予備暖房の電力低減に貢献していそう(気持ちの問題かもしれない)。

安いのに温い(瞬間式温水洗浄

 コレはただただ待つだけ。洗浄のボタンを押してから数秒、温水が出てくるまで確実に待つ必要があります。とはいえ、イライラするほどの時間ではないので、節電志向の方は必ず瞬間式を選択してくださいませ。ずっと出していても、いつまでも暖かいですよ。

最後に気になる点

 なかなかよくできた製品ですが、わたしから言わせるともうひとつツメが甘い。そうです、リモコンです↓




 まず最初に気になったのが、せっかく装備されている室暖(室内暖房機能)をオンにするまで。そうそう、その前に、リモコンについている白黒液晶、なんでこんなにコストダウンしてるんだってくらい、視野角が狭い。ウチの取り付け位置では、便座に座ったままの位置だと表示画面のコントラストが足りずによく見えない。わざわざ顔を近づけないとダメなんです。
 あえて書きますが、イマどき、あのサイズの白黒液晶、ちょっと奢ったってコストそんなに変わらんでしょ?。それなのになんで、この世の最低の品質みたいな液晶を使用しているのか?、TOTO開発陣の感覚を疑います。
 閑話休題室暖です。せっかくヒートショックに対抗できる素敵な機能があるにもかかわらず、室暖をオンにするまでに、あの非常に見にくい白黒液晶画面の中で、ボタンを7回押さないとたどり着かないんですよ、7回も(上下キーも含む)。
 ぜひ、表のどこかに「室暖」ボタンを作ってください。1回でオン・オフできるように。そしてもうひとつ、温度や時間帯設定ではなくて、入室・退室に合わせてオン・オフしてくれる設定を付けておくんなまし。よろしくお願いします。
 最後にもうひとつ。わたしゃお尻洗浄のとき必ずムーブ機能を使います。ノズルが前後に動いてくれるヤツですね。となるといっつも2回ボタンを押す必要があるんですね。コレって1回にできないでしょうか?。毎度のことなので、できたらとても幸せ。

というわけで

 とても気に入っています、TOTOのネオレスト RH2W(ピンク)。みなさまにも気兼ねなくお勧めできる機種です。あとはぜひ、室暖ボタンだけでもお願いしますよ、TOT Oさん。よろしく。

「人喰いの大鷲トリコ」2016年PS4にて

 お〜、お〜、おおお〜〜〜!!。ICOチームが手がける新しいゲーム「人喰いの大鷲トリコ」の開発が進んでいたんですね、よかった、よかった。コチラが公式サイト
 そしてコチラが新しいPV




 う〜ん、相変わらずトリコが可愛くないw。動画のようにトリコと協力しつつ冒険をする、みたいなゲームなんでしょうね〜。どうせいっしょに居るのなら、トリコよりヨルダの方が一万倍テンションが上がるんですが、いつまでもそうワガママばかり言ってられませんね。
 来年の発売、楽しみです。

Panasonic ヘアードライヤー ナノケア は凄いのか!?

 昨年から今年にかけて実家のリフォームという大仕事に明け暮れていたkoyanです。そんななか、いろいろなモノを新調したわけですが、普段の買い物ペースとは段違いの数に押されて、レポする気力もありませんでした。最近ようやく落ち着いてきましたので、ボチボチ気になったモノからレポしたいと思います。

【追記】新型ナノケア EH-NA97 8/21発売【追記】

 髪に溜まったマイナスイオンをドライヤーの取っ手(イオンチャージPLUS)から逃がし、より効率的にナノイーとダブルミネラルを髪に吸着させるとか(記事)。う〜ん、欲しい。

新しいドライヤー

 ↑ナノケアです、ナノケアPanasonic ヘアードライヤー ナノケア ビビッドピンク EH-NA96-VP)。もとはと言えばこの手のドライヤー、今から10年ほど前(2004年)に買っているんですよ、それも新しいのと同じメーカーのを、ね↓

古いドライヤー





 National マイナスイオン ウインドプレス イオニティ EH5413ってヤツです。下の写真、手ぶれブレブレで申し訳ない。で、このドライヤーを昨年末までずっと使っていたわけです、高かった(1万円弱)てのもあったんですが。結局は取っ手の可動部の締まりが悪くなって、グラグラで使いづらくなったので今回の新型の購入となったわけです。
 本体自体は特に問題なく使えてましたが、丸10年使っていて、一度たりともこのドライヤーの売りであるマイナスイオン効果を感じたことがなかった。ないったら、ない。大事なことだから細かく書きますが、例えば髪がサラサラになった、みたいなことを一度も感じなかったってことです。

買い替えで悩む

 ともあれ新しいのを買いたいわけです、取っ手がグラグラですから。そこでいつものようにネットで評判のチェック、って、あれ、いきなり高評価のナノケア。それってこの古いドライヤーがちょっと進化したくらいのものだよね???。
 そうです、あまりの評価の高さに他社製品の調査もせずに買ってしまいました、ナノケア。なんたって、髪質が変わる?、ドライヤーで乾かした方がシットリ?、そんなバカな!?みたいな口コミの数々。



使ってみる

 リフォーム中の家に強引に引越しした年末年始より、さっそく使い始めたナノケア。んん?、確かに髪が柔らかくなったような気が...。数日使用後、その印象は確たるモノに。そうなんです、わたしの凄まじい剛毛が少しだけシンナリ、シットリと柔らかくなったではありませんか!。個人的には猫っ毛になったと勘違いするほどの衝撃。たしかに、確かに、髪質が変わる。

肌にもいい?

 そんな衝撃のなか、ひとつのモードに気づく。SKIN、そう肌モードです。髪にこれほど好影響を与えるなら、皮膚だってそりゃもう!。というわけで、その日から顔と言わず身体中にSKINモードの風を当てまくる。わたし、以前からかなりの乾燥肌で、冬の肌のかゆみにはずっと悩まされていたのです。
 結論から言うと、たしかに体のかゆみは減少しましたが、なくなったわけではありません。それと顔の肌が若干艶やかになった気がする、気が。

というわけで

 使用開始の頃に比較的大きな変化があったことはたしかだと信じています。髪質も肌質も。その後、おそらく安定期に入ってしまうため、最初の衝撃がなくなってしまい、印象が薄くなったのでは?、などと考える今日この頃。
 わたしの結論、このドライヤーを買って良かった。ちなみにこれはあくまでも個人の感想であって、この製品の効果をうたっているわけではない点にご注意を。そんなテロップを入れてる健康食品CM、いろいろあるよね〜。

「巨人と玩具」(開高健)を読み終えた簡易メモ

 ↑の電子ブックがiBooksで無料だったため、まだ一度も読んでいない作家の短編集としてダウンロード。その2番目の作品がこの「巨人と玩具」。1番目の「パニック」(記事)に引き続き、男(と言ったら差別になるのか)の仕事場のおハナシ。
 今度は公務員ではなく民間企業。それもお菓子の製造会社。メイン商品がキャラメル。二つのライバルメーカーとの競争を描いたモノ。部署は広報。そう、宣伝やらポスターやら懸賞やら。この懸賞というのがその時代っぽくてイイ。例によって上司の描写が優れていると思いまする。ある意味ハードボイルドですよね、ハイ。

「パニック」(開高健)を読み終えた簡易メモ

 ↑の電子ブックがiBooksで無料だったため、まだ一度も読んでいない作家の短編集としてダウンロード。その最初の作品がこの「パニック」。だいぶ前に読み終えたので記憶は定かではないけれど、100年に一度?クラスのネズミの大発生を予見していた公務員というか役所の職員?の、頑張り具合と力及ばず具合を描いた作品(ホンマかいな)。
 面白かったですよ。特にフェレ飼いとしては、イタチの描写がお気に入り。そりゃまあ、近々ネズミの大発生があると力説しても、信じてもらえない=そのために人は動かさない、ってのは至極当たり前のこととは思うのですが、そこを動かしていれば被害はもっと抑えられたんでしょうね〜。
 企業戦士ならぬ、公務員戦士を描いた大人の作品。こういう小説、どうやって書くんでしょうか?と、自分が作家だと妄想しても思いつきません。

「69」(村上龍)を読み終えた簡易メモ

69 sixty nine (集英社文庫)

69 sixty nine (集英社文庫)

 しばらく前に読み終えた作品の忘備録。記憶曖昧。で、村上龍なんですが、テレビ東京の番組では昔から知った顔だったのですが、一度も作品を読んだことがないなってことで、今回、たぶん、無料の作品があった幸運もあってiBooksで入手。
 ん?、69ってなんだ?、とフト今思ったのですが、そうそう、たしか1969年という意味だと記憶あり。高校三年生だったんですよね。ふむふむ、わたしとは10年の隔たりがあるわけだ。
 佐世保の男子学生のハナシ。東大や京大にも輩出している進学校。これって村上龍本人の自叙伝なんだろうな、と思いながら読みました。正直、詳細はまるで覚えていないのですが、想像するとおり、青春というか、女の子というか、そのへんをテーマに生きているだけのちょっとやんちゃな男子学生の記録。な〜んとなく、明るい「青春の門五木寛之)なんだと読みながら思いました。面白かったですよ、ハイ。