思い出せないアニメ
久々の生記事。ずっと昔、そう、たぶん、高校生の頃からその番組名が思い出せず、だれかとこの気持ちを共有することもできず、ひたすらモンモンと悩むというか、ノドにひっかかったような感覚でいた海外アニメがありました。
そして今やなんでもかんでもネットを調べれば答えがわかっちゃう時代。それなのにそれなのに、あまりにも材料が少なすぎて、検索することもできず。言いようによっちゃ〜、昔よりストレスですよ、この状態。
試行錯誤のネット検索
わたしがその番組に対してどれだけの情報をもっていたか、羅列してみますね。この記述で思い出せたあなたはエラい!。
・舞台は宇宙。
・登場人物は小さな子供と原始人、ガラスの金魚鉢をかぶった宇宙人、黒い宇宙人。
・子供と原始人は「今日も今日とて...」というナレーションとともに、小さな宇宙船に乗ってパトロールのお仕事。
こんなもんでしょか?。ここからググるとなると「宇宙」「パトロール」をメインとして、がしかし、この二つで必ず「ホ、ホ、ホッパパトロール♪」(良作アニメですが)が出てきちゃうんですよね。
そこで「海外アニメ」を入れてみたのですが、出てこない。頼みの綱の「 今日も今日とて」は、どうやら情報としては細か過ぎるらしく、まったく役立たず。
感動の出会い
絵は浮かぶんですよ、絵は。だからいつの日か、わたしのヘボい絵をご披露して、当サイトにて細々と情報提供していただける日を待つんだろうな、と思っていた今日この頃、なんと、とうとうGoogleにひっかかってくれました、感動!。
検索文字は「海外アニメ 宇宙 パトロール」の3つだったので、以前は見落としていたようです(アホ)。長年さまよい続け、ようやくたどり着いたのがさむがいさんのブログ「迷って、悩んで、でも笑ったりもして…。」のこのページです(現在はアメブロに引っ越されております)。
非常にマイナーと思われる4つの海外アニメが紹介されてますが、その最後にあの、あの〜、あののの〜なつかしい画像が!。うれしかったですね、この画像が見られたときは。
番組名の方は「宇宙パトロール」以外に「宇宙ライダー」「スーパーキャット」「キャプテン・ブリープ」と確定されておられない模様。さむがいさんにコメントのレスをいただきまして、さらに「まんがの国の蛸の火星人のキャプテン・ブリーブ」なるお題も登場。コチラからの検索で登場人物名も、キャプテン・ブリープ,原始人モコモコ,木彫り人形のキックであることが判明。そうそう、モコモコさんだ、モコモコさん!。
そして最終兵器、「Colonel Bleep」という原題を教えていただきました。コレをたどると、なつかしい画像や動画さえも見ることができます。感謝です、さむがいさん!。
さて、画像です
お待たせしました。まずはコチラの画像をごらんください↓

左からキック(肘のあたりが木彫り人形です)、モコモコさん(そのまんま原始人)、そしてキャプテン・ブリープ(なぜか一輪車みたいのをシャカシャカと)。どうです、ご存知の方、いらっしゃいました?。
公式サイトらしきところの画像から2つ↓


そしてなんと、ようつべに日本語版の映像が、が、が!↓
ナレーションの声なんですが、牟田悌三さん説もありますが、どうやら違うようですね。ようつべのコメントによると、戸田晧久さんが正解なんでしょうか?。
というわけで
こういった、長年の疑問が氷解するみたいなのって、とってもいい気分になれますよね。なつかしの曲関係で、Twitterの方でつぶやいたりしておりますが、やはりこうして記事にしたいところです。がんばれ、オレ!。