![ベオウルフ/呪われし勇者 劇場版(2枚組) [DVD] ベオウルフ/呪われし勇者 劇場版(2枚組) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51MwZJizGiL._SL160_.jpg)
- 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
- 発売日: 2008/04/11
- メディア: DVD
- 購入: 2人 クリック: 20回
- この商品を含むブログ (38件) を見る
いや〜、そういうワケだったんですね。実はわたし、近視のくせに眼鏡を使わない人でして、いつもの視聴位置からだと、ほんの僅かですがTV画面がボケて見えるんです。なんて言い訳はちょっと苦しいですね。宴会のシーンで出てきた犬の動作を見てやっと確信したのでした。これってCGだなって。
そうなんですよ、すべてがCGで描かれた作品だったんです。つれあいもソレを知らずに借りてきたとのこと。ありゃまビックリ。そういえば金色のアンジェリーナの映像を以前TVで見たこと思い出しました。あの作品です。
デンマーク。時代は中世なんでしょうか?。巨人の化け物が宴会の席を襲います。その巨人退治に名乗りを上げたのが、ベオウルフという名の勇者。なんか、いちいち自慢げなのはこの時代の風潮なんでしょうね。
で、巨人の母親があのアンジェリーナ。そして国王の秘密が...。ネットで調べてはじめて知ったのですが、このオリジナルの書物というが、英文学としては最古クラスの古さだそうで、その後のファンタジー作品に大いなる影響を与えているとか。なるほど、そういう見地にたって観た方がより楽しめるかもと。
わたし的にはほどほどに楽しめました。お気楽に観られるのがイイですね。しか〜し、どうにもあの母親の真意が理解できないんですが。つれあいが言うには、息子が育つまで待って、いじわるしているってことらしいのですが、どうにもピンときません。つまりはですよ、なんでわざわざ与えたのに奪いにくるのか?ってことです。わかる人、います?。