
DEAD RISING (デッドライジング) 【CEROレーティング「Z」】
- 出版社/メーカー: カプコン
- 発売日: 2006/09/28
- メディア: Video Game
- 購入: 2人 クリック: 47回
- この商品を含むブログ (140件) を見る
CASEって無視してもイイのかいな?
そこで疑問。例えばCASE1、コレを進めておかないとセキュリティールームからモールに入って左側、アソコのシャッターが開かないですよね。それはマズいってんで素直にCASE1クリア(追記:CASE1クリアじゃ開かなかったよ、グスン)。そうなると他のCASEも気になりだして、ついついCASE中心に進めてしまいました。他にもあるんでしょうか、CASEクリアしておかないと不便なことって???
おかげさんで念願の「自由行動」はまるで果たせず。結局1周目と同じCASEオールクリアでエンディングAですよ。やることは把握してるし、Lvも上がって強くなってますから、そりゃもうスイスイと進めてそれなりに楽しかったですけどね。ただし、レスキューの方はあんましできませんでした。
2周目で楽しんだこと
完全解禁された攻略サイトですが(1周目は基本的に閲覧禁止。カンニングしたけど)、内容が非常に濃いのでチラ見しかしていません。それを含めて2周目で新たにやったことなどを書いてみます。
○ 初っ端にショットガン
なんといきなりショットガンが手に入るんですね〜。ゾンビがモール内に侵入してくるムービーのあと、そそくさと2階に駆け上がる前に噴水の右手前(ムービー後の立ち位置から見て)に行ってみてください。しっかりとショットガンが落ちてます。
○ 続いてマシンガン
セキュリティールームからモールに入ると、右手に2階に上がる階段があります。その踊り場から青い屋根に飛び移り、落ちないように先に進んで行くと...、お〜、マシンガンが置いてあるじゃありませんか!。あんまり使わなかったけど、なんとなくウレシイ。
○ 強化ピエロチェーンソー
武器としては破格の扱いやすさ&強さのピエロチェーンソー。ピエロをやっつけた人だけへのご褒美。しかも拾いに行くたびに落ちてますんで、何個でも収集可ですからね〜。さっそく拾いに行きましたともさ。
でもなぜか落ちてない。どうして?と落ち込んだわたし。どうやらピエロイベントを迎えるまでは存在してくれないようです。電話オヤジの連絡を受けワンダープラザの2階に行ってみると、あの鬱陶しいピエロ出現。そして、いつもの場所にピエロチェーンソーがしっかり置いてありました。もちろん、そのピエロチェーンソーでピエロ撃退。もう、あっという間(追記:チェーンソー入手はピエロ撃破後だったさね。ナイフでサクッとやってください)。
ついでにというかコッチの方が本命なのですが、すぐそばの日本人が居た本屋さん(W204)で刃物本を拾っておきましょう。その前にパラダイスプラザ中央の本屋さん(P108)でエンジニア本とエンタメ本も拾っておくと、なんとピエロチェーンソーの耐久力が9倍、ではなくて27倍になるんです。
もう最強ですよ、強化ピエロチェーンソー。なんたって壊れない。これでもか!って使っても壊れない。まさにゲームバランスにまで影響与えそうなシロモノです。いちおう常時3本ストックしておいたけど、予備は1本で十分ですね。たまたまワンダープラザにお出かけしたときに新品に変えておけば、まったく心配ありません。
気になってたのは3冊の本のこと。もしかして、コヤツらにも耐久力とか設定されているんだろうか?、という不安があったんですが、そんなものは無し!。最初に拾っておけば2度と集める必要ありません。本3冊とビエロチェーンソー2本。合計、5マスを犠牲にするだけで、打撃系の武器はコレ以外まったく不要。特殊部隊もザックザクです。
○ 地下搬入路の鍵
コレですよ、コレ。アチコチにある鍵のかかったドア。コレがみ〜んな(全部じゃないけど)開いてくれて、地下駐車場に出入りすることができます。すっげぇ〜便利。
置いてある場所は地下駐車場の真ん中。いつもの入り口で赤い車に乗って、ゲートを通る。ローディングのあと、最初の突き当たりを右折。すぐに左折。次の突き当たりまでの真ん中辺りを右折。するとドン詰まりにドアが。中に入って右奥にこのすんばらしい鍵が。
まわりにはゾンビも居ませんので、安心して入手することができます。中央広場のバカジープや特殊部隊ヘリに会いたくないときは、地下駐車場経由で移動しましょう。パラダイスプラザのセーブトイレのとこと、ブッチャーの居た搬入路のとこには車が用意されてますんで、もうビシバシ使えます。
● 教祖を倒したよ
強化ピエロチェーンソーのおかげでボス戦もちっとも苦じゃありません。前回果たせなかった教祖との一騎打ち、しっかりと仇を取らせていただきました。雨合羽野郎たちのバリケードもザックザクと一瞬で破壊。気持ちよかった〜。エゲツナイ死に方をした教祖さんから刀もらったけど、試し斬りしただけでぜんぜん使わんかった。
ちなみにスナイパーカリートやらバイクイザベラやらブッチャーやらも簡単撃破。終盤の地下道でもピエロチェーンソー大活躍。あっ、ナタ男忘れてた。今度やっつけよっと。
● ジェネレーター回収
OverTimeモードでの最初のアイテム集め。一度も時計台ソバを通ることなく集め終わっちゃったら、見事停電しちゃいました。前回は途中で時計台のムービー見てたから、このイベントはスッポカされてたんですね〜。
イザベラに「ジェネレーターもってきて!」と言われ時計台へ。ムービーのあと、時計台のウラに回ってジェネレーター回収。先に寄っといた方がイイと思うよ、面倒臭いし。
∞モード
2周目終了後、やってみました∞モード。OverTime終了後に続けてはじめたのに、なんと装備なし状態からスタート。ちょっとショック。
いつも溶接されているドアが開いてたので、一路エントランスプラザへ。お〜、時間とともに体力が減ってきますよ。どっかに食料品はなかったかな?、と探し歩くも見つからず。そんじゃパラダイスプラザに戻るっきゃないか!とばかり走り出すも、見事飢え死に。けっきょく、なんと1時間18分で終了です。ひっでぇ〜。
気を取り直して2回目チャレンジ。いつものダクトからパラダイスプラザへ。2階に上がってオレンジジュースをばと思ったら、ありゃりゃ、落ちてるヤツしか拾えない。そりゃそうだよね、無限に飲めたら意味ないもの。
下のトイレに行ってセーブしようと思ったんだけど、まさかのセーブなし。もしかしてとセキュリティールームに戻るも、コチラもセーブなし。えっえぇ〜、∞モードってセーブできないの〜???
ってことで、早々に強制終了させました。セーブなしじゃツラ過ぎますよ。どっかにあるんだろうか、秘密のセーブ場所。とりあえず∞モードは置いといて、CASEクリアしない72時間モードをやってみたいですね。店内散歩を兼ねて。ちなみに現在Lv48です。もうすぐMAXだ、なんか寂しい。