【旧サイト名】 koyan's special Site
【ゲームや映画の記事一覧】  ★ ゲームレポ一覧  ★ 映画メモ一覧
【旧サイトの内容はコチラ】 ジャンル別目次  日付別目次 (徒然キーボード)  旧プチ徒過去Log
【関連施設】 marinyaのイタチの気持ち  まりこ 手編みにハマる  We love Pets !!  過去の扉絵一覧  投稿写真Album  Special Profile  Special History

koyanの明石

Mac、TV、映画、カメラ、イタチ、猫等についてボチボチ語ります。書いているのはおっさんです。

W51H & W51CA 再生可能な動画を作ってみる(レポ02)

 前レポではMacとのマスストレージ接続について書きましたが、今回はこの機種で再生可能な動画の検証を行います。

QuickTime Proでテスト

 Windowsには携帯用動画を作成するツールがイロイロあるし、Macにも数こそ少ないけれど無いワケではない。でも、わたしは敢えてQuickTime Proを使い、エンコードのパラメータを弄りながら検証してみました。
 最初にお断りしておきますが、対象とする動画は当機種で単純に再生できることのみを目標としております。着ムービー等(よく知らない)の登録はできませんので、ご了承のほどを。
 検証するのは、できるだけ高画質な動画、とします。データ容量を小さくしたいときは、検証されたパラメータを低画質な方向へ落とすだけでイイですから。当機種で再生できる動画の最大サイズは320×240のQVGA、最大フレームレートは15fpsってのが、事前に入手した情報。よって、コレを基準とします。

ビデオフォーマットを選ぶ

 auの機種ですから、ファイルフォーマットは3gpp2とします。3gppとかAMCなんてハナシもありますが、そのへんは(個人的に)どうでもイイんで無視。
 QuickTime Playerで変換したい動画を開き、ファイルメニューの「書き出し...」を選択。保存ウインドウの下段にあるポップアップメニューを「ムービーから3G」とし、「オプション」ボタンを押下。
 「3G書き出し設定」ウインドウの最上段、ファイルフォーマットで「3gpp2」を選択。「ビデオ」タグのすぐ下の「ビデオフォーマット」を見てみると、「MPEG-4」「H.263」「H.264」の3つが選べます。ただし、「H.263」にするとQVGAサイズの動画が作成できず、それより小さいサイズとなるので除外。
 「MPEG-4」と「H.264」の2つのビデオフォーマットで小さめの動画を作成してみたところ、「H.264」の方は残念ながら「不明なファイル」扱いされてしまいました。某巨大掲示板にてW51HでH.264の動画も再生できた云々のレスを見たことがありますが、ココは素直に除外。ビデオフォーマットはMPEG-4に決定。
 ちなみに音声の方はミュージック用の「AAC-LC」とスピーチ用の「AMR-NB」の動作を確認してます。

データレート

 お次ぎはデータレート。先のテストで映像に400kbpsを割り当てた動画が、EZムービーとして認識されるものの、再生できなかったため、320kbpsあたりから20kbps単位に上げていったところ、380kbpsのモノはOKと判明。
 音声の方は双方ともに32kbps設定だったため、ビデオ全体のデータレートとしては、432kbps設定がダメで412kbps設定は大丈夫といった感じ。現物のデータレートを見ると449.79kbpsがダメで、425.5kbpsはOKとなります。
 正直、映像データレートの20〜30kbps程度の差異はほとんど認識できませんから、わたし的に、映像は380kbps(音声32kbps)に決定。ヘッドホンにて高音質を楽しみたい方は、その分、映像の方をさっ引いてエンコしてくださいませ。

データ容量

 最後にデータ容量。上記データレートであれば、どんな長尺の動画もOKかというと、そうはイカナイのが悲しいところ。同条件にて何度も何度もテストしてみたところ、どうやら当機種で許される動画の最大容量は16MB近辺であることがわかりました。
 先ほどのデータレート条件だと長さにして約5分26秒くらいが限度。じゃ〜、それより長い動画はどうすればイイのか?というと、もちろんデータレートを落とすしかありません。例えば6分13秒の動画をなるべく高いデータレートでエンコしたいときはというと、
ex) 6:13→373秒
16MB=16,384KB=16,777,216Byte(までが容量リミット)
16,777,216 ÷ 373 = 約45,000B/s (秒あたりのバイト数)
45,000 × 8 = 360,000bps = 360kbps(ビット変換)
 結果、映像+音声のデータレートを360kbpsより小さくすればヨイ。音声が32kbpsなら映像のデータレートを328kbpsだから、エイヤ!で320kbpsにすれば安心です。

とういうわけで

 まとめてみると(データレート&最大データ容量は「約」の値)、

ファイルフォーマット:3gpp2
ビデオフォーマット:MPEG-4
音声フォーマット:AAC-LC、AMR-NB
映像最大データレート:380kbps(音声32kbpsのとき)
最大データ容量:16MB

 となります。この検証は、今から書くのもなんですが、すべてW51Hで行っております。同じカシオ日立の製品であるもう一方のW51CAですから、きっと、たぶん、似たような仕様のハズ。試しに2本ほどW51Hで再生可能だった動画をW51CAに入れてみたら、ちゃ〜んと動いてくれました。だから、おそらく、大丈夫。
 W51CAはmicroSDがバッテリーの裏に格納されているという、極悪仕様なもんで、マスストレージ接続で書き込みできないとなると、こんなテスト、絶対にやる気起きません。お許しのほどを。
 しかしW51Hの液晶はとってもキレイですよ。心配していたQVGA動画の拡大再生も、密度が高いせいか、ほとんどアラが目立ちません。なんたって縦位置再生にしたって、横480ドットもあるんで、確実に拡大されてるワケですからね〜。
 さすがに横位置再生(800ドット)でビスタサイズの映像をズームしたりすると、ブロックが見えたりしますけど。それでも元映像が上質ならば、横で見たいくらい。願わくば、2パスエンコで動画の質を上げたいところです。Macでソレが可能なツール、どっかにないでしょうか?。

次レポ(16MB超えもOKな携帯動画変換ちゃん)